研究所の紹介映像制作の初期段階でございました。
研究所内で約2時間みっちり打ち合わせ。
これから本格的なシナリオ作成に入る前のおおまかな打ち合わせでしたが、やはり特殊なものを作っている企業や研究所の内部はワクワクします。
実際撮影する予定の現場も見てまわる予定でしたが、それは事情によりお流れ。。
最近のロケハンで活躍するのがiPhone。昔からデジカメは使っていましたが最近はiPhone4がお気に入りです。
可能であれば無駄と思われるかもしれないところまで撮りまくります。
実際に撮影する被写体だけでなく、被写体側から撮影位置となりそうな場所、天井や窓、壁・・・何でも撮ります。(もちろん許可いただいて)
以外な写真が、新たなアイディアのひらめきとなることもあるのです。
iPhoneのカメラ機能もキビキビして普段使いにはとても良いのですが、いかんせんシャッター音が・・・。
現場によっては通常業務中ですから気を使います。
以前はシャッター音のOFFも出来たようですが、iPhone4になってからはパシャー!と鳴ります。
iPhone4のキビキビ動作は画質を問わないロケハン等では重宝するので、シャッター音は仕様上しかたないのかもしれませんが、何とかしてほしいものです。
ですので、工場内などではバシバシ使えるのですが、シャッター音の気になる現場ではiPhoneはもっぱらビデオモードやボイスレコーダーとして活躍しています。
ラベル:ロケ
【関連する記事】