当然、完成作品の出来を左右する一番重要な部門なわけですが・・。
今回はこの「企画/構成」に関するちょっとしたお話です。
これまでお伺いしたほとんどの企業の担当者様は、
「最終的にこんな感じにしたい」と完成作品の漠然としたイメージをお持ちです。
(そのイメージがない場合もありますが非常に稀です)
そうなのです。
実は会社内部で映像を作ろうと決めた時点で、大筋が見えているはずなのです。
その漠然としたイメージを、もう少し掘り下げてください。
ここで会社ロゴのアニメーションそれから撮影予定のシーンを数カットいれてナレーションはこんな感じで・・・
と、絵コンテが書けなくても、イメージの伝わる簡単な文章や図でも構いません。
お客様も同業種の会社案内ビデオを多く見てる場合もありますので、スムーズに構成ができるかもしれません。
出来る限り制作予算を抑えるために社内の広報部門と相談しながら頑張って頂きたいところです。
出来上がった構成台本的な「何か」を拝見させていただき、最終的なシナリオの仕上げに関してはしっかりサポートいたします。
完全に制作会社へ丸投げのフルオーダーの場合に比べ、費用も抑えられますしお客様側の要望も取り入れやすく反映しやすい場合もありますので、おすすめしております。予算内でできる限りのご提案をさせて頂いております。
もちろんフルオーダーの場合は企画段階からご要望を聞きながら構成台本・絵コンテ・ナレーション原稿と作成します。
次回へ続く
茨城・千葉で会社案内ビデオ映像制作会社をお探しでしたら、ぜひ一度お問い合せください!