バケツをひっくり返したような大雨で車の運転は大変危険でした。。
良かった屋外のビデオ撮影でなくて・・
ちなみに鹿行は「ろっこう」と読みます。
鹿嶋市、神栖市、行方市、鉾田市などの茨城県南東部のことを鹿行地域と呼ぶのです。
南東部と呼ぶよりは歴史のある鹿島神宮の字を頂いて・・と名付けたかどうかは定かではありませんが、茨城は県北地域、県央地域、県南地域、県西地域と、鹿行地域以外は一目瞭然です。
県内の人でも鹿行地域と聞くとピンと来ない人も多いようです。
しかもほとんどの人が読めない。。
鹿嶋の方ですよ!と言うと分かってもらえるのですが、
「ろっこう」ですと「六甲おろし」や「六甲のおいしい水」の方が有名ですしね。
今日は読み方だけでも覚えて帰ってください(笑)
【関連する記事】